リファラル採用の紹介料について
2022/05/26
戸川です^ – ^
出張新幹線第二弾のリファラル採用の注意点を賃金の目線で書きました
ご参考になれば幸いです
人材不足の現在、従業員からの紹介、つまりリファラル採用が流行っていますね。
普通に無償で紹介しているならいいんです👍
紹介手当みたいなのを紹介してくれた従業員に払っているなんてことありませんか?
中間搾取の禁止および有料紹介の禁止に抵触してしまいます💦
(労働基準法第6条、職安法第30条)
【労働基準法第6条】
何人も、法律に基づいて許される場合の外、
業として他人の就業に介入して利益を得てはならない。
【職安法第30条】
労働者の募集を行うものは、その被用者で当該労働者の募集に従事するもの
又は募集受託者に対し、賃金、給料その他これらに準ずるものを支払う場合
又は第三十六条第二項の認可に係る報酬を与える場合を除き、
報酬を与えてはならない。
では、支払いたい場合はどうすればいいのか・・・
就業規則等に賃金であることを定めておいてください!
そう!賃金として支給なら大丈夫です!
え?恩恵的なものであればいいんじゃないん?と思うかもしれませんが、
労基法と職安法に抵触する可能性が高いので注意してね👍
なお、クオーレ労務経営では、求人に関するご相談も承っております。
ぜひご相談ください♪