労働時間管理をルール化しましょう!
2022/05/23
戸川です
今回は労働時間について書いていますので、
皆さんの企業での労働時間管理のご参考になれば幸いです^_^
労働時間の管理は非常に重要な課題です。
始業時間、終業時間を明確にするのはもちろんですが、
手待ち時間など待機時間にも注意が必要です!
従業員の方が自己都合で早出することはよくあることですが、
その場合、始業時間からの業務開始を徹底させましょう!
始業前に仕事を開始していた場合、前残業として認められてしまうケースがあります。
※上記理由により、始業開始の5分~10分前くらいに到着するように出社してもらうのがいいですね👍
労働基準法第32条で労働時間とは、使用者の指揮監督下にある時間と定められています。
休憩時間に業務対応させないようにしましょう!
休憩時間が決められていても休憩時間の変更が多発する場合は、
すべてにおいて、待機時間と判断される可能性がありますので、
本当に注意してください!
★特に事例の多そうな業種は…
トラックドライバー
タクシー運転手
テレワーカー 等
クオーレ労務経営では、勤怠管理システムのご紹介なども
承っておりますので、ぜひご相談ください!